【News】電動キックボードの乗車体験会実施
学生らが電動キックボードに試乗
交通ルールと乗り方を学ぶ
名城大学天白キャンパス
天白警察署
7月1日に道路交通法が一部改正され、車体の大きさや最高速度20km/h以下などの基準を満たした「特定小型原動機付自転車」が車両区分として加わったことをうけ、7月11日、天白警察署は名城大学天白キャンパス内で「電動キックボードの乗車体験会」を実施した。
警察職員は参加した学生らに乗り方の説明をする他、チラシや動画を使って交通ルールを伝えた。16歳以上は免許不要でヘルメットは努力義務となることや、通行は車道の左側が原則となり、2段階右折をしなければならないと詳しく説明。
説明の後、マルバツクイズで交通ルールの理解度を確認をする場面も。
電動キックボードの乗り方は、片足で道路を蹴り、勢いをつけたところでアクセルレバーを押し、両足で乗車する。あとはアクセルレバーを使って速度を調整する。体験した学生らはすぐにコツをつかみ「おもしろい」「風を感じながら進んで行く感じが気持ちいい」と楽しそうに乗る一方で「速度調整が難しい」「曲がるときに不安定になる」と不安な点も口にした。
同会に参加した名城大学ボランティア協議会会長の高島康平さん(3年)は「楽しいけれど、使い方を間違えると人を傷つけてしまう恐れがある」と体験した感想を。
天白警察署の雪下雅博交通課長は「電動キックボードは手軽に乗れますが、ルールが難しく、人とぶつかると事故になります。正しい乗り方を理解した上で安全に乗車してもらいたい」と呼び掛けた。