【Information】劇団四季ミュージカル『マンマ・ミーア!』10月開幕!
観る人すべてを幸せにするミュージカル『マンマ・ミーア!』
10年ぶりの名古屋公演
【10月19日(日)開幕】に向け、合同取材会開催
主人公ドナ役のキャストが意気込み語る
撮影:下坂敦俊
劇団四季の名古屋四季劇場で10月19日(日)から2026年2月23日(月・祝)まで、ミュージカル『マンマ・ミーア!』が上演されます。名古屋での上演は約10年ぶり3度目。同作品は、世界的ポップグループ「ABBA(アバ)」のヒットナンバーで綴る最高にエネルギッシュでハッピーなミュージカル。エーゲ海の小島を舞台に、結婚式前夜の騒動や母娘の絆、友情の物語が「ダンシング・クイーン」「チキチータ」などABBAの耳馴染みのある楽曲にのせて展開されます。登場人物は身近にいそうなごく普通の人々。登場人物全員が互いに認め合い、それぞれが悩み、苦しみながらも前向きに生きる姿など、等身大のドラマが描かれている点も本作の魅力の一つ。また、カーテンコール時には、客席まで一緒になって踊るという現象が起きるほどエネルギーに満ち溢れ、多くの人々を魅了しています。
本作は1999年にロンドンで世界初演を迎えて以降、世界中で上演を重ね、累計観客動員数は7,000万人を超えるまでとなり、この勢いは劇団四季による
日本公演においても同様で、2002年の東京初演以降、全国10都市で上演し、総公演回数3,238回、270万人超の動員数を記録しています。
なお、2026年夏に熱田区への移転が決定している名古屋四季劇場。現・名古屋四季劇場(中村区名駅南)では、この『マンマ・ミーア!』がファイナル公演となります。観る人すべてを幸せにする、今を生きる人への人生賛歌『マンマ・ミーア!』。このとびきりの公演をぜひ、お見逃しなく!
7月22日には、8月3日(日)のチケット一般発売【「四季の会」会員は7月27日(日)より会員先行予約】に向け、名古屋四季劇場にて合同取材会が行われ、
ドナ・シェリダン役の一人、岡村美南さんが本作の魅力や公演への意気込みを語りました。
本作の魅力を語る、
ドナ・シェリダン役の一人の岡村美南さん
作品の魅力についてー
岡村さん:この『マンマ・ミーア!』は、ABBAの世界的ヒットナンバーにのせて贈る、とてもハッピーなミュージカルです。若い方には作品の持つパワーを、年を重ねた方には自分の経験との共通点を感じながら、音楽とともに存分に楽しんでいただける作品になっています。私が演じるドナも、母として娘を想う気持ち、青春時代を過ごした仲間との友情、女性として男性と楽しくもほろ苦い思い出を作ってきた一面など、どこかお客様に共感していただける部分があるかもしれません。
また『マンマ・ミーア!』は観客と一緒になって歌い、踊るというカーテンコールが魅力の一つでもあるのですが、前回、私がこの『マンマ・ミーア』でドナ役を演じた時はコロナ禍で、カーテンコールでの楽しみ方に制約があったんです。マスクが必須の時期でもありました。私にとっては今回お客様の笑顔を見られるのは初めてなので、とても楽しみです。
主人公ドナを演じることについてー
岡村さん:前回ドナ役として初出演してから5年経ち、年を重ねたことで、作品に対しての感じ方も変わりますし、日々の実感としてドナの気持ちが分かるようになってきました。やはりソフィへの思い入れの部分は特に大切にして演じたいですね。また、今回は初演以来、海外からクリエーターチームが来日し、ブラッシュアップされるということで、改めてドナ像を1からつくり上げることができるのを楽しみに、稽古に励みたいと思います。私も過去この作品を観て、悩みながらも前向きに生きる登場人物たちの姿にエールをもらったので、次は私が作品を通じてお客様に伝えていければと思います。
多くの人が耳馴染みのあるABBAの曲を歌うにあたりー
岡村さん:英語と日本語の違いはありますが、ABBAの曲や声を何度も聞き、グルーブやアクセントの付け方に気をつけて歌っています。歌に限らず、
ドナの持つエネルギーをお届けしたいので、そのためにもコアマッスルを鍛えるようにしています。
名古屋公演を観に来てくださるお客さまへー
岡村さん:名古屋公演に出演するたびに、名古屋のお客様のあたたかさを感じています。この作品を通して底抜けの明るさとパワー、未来への希望を感じていただければうれしいです。ぜひ劇場へお越しください!
「ぜひ劇場へお越しください」と
呼び掛ける岡村さん
劇団四季 ミュージカル『マンマ・ミーア!』
・公演期間:10月19日(日)〜2月23日(月・祝)期間限定公演
・会場:名古屋四季劇場(名古屋市中村区名駅南2-11-11)
チケット発売中!!
・チケット購入:
〈インターネット予約〉 SHIKI ON-LINE TICKET 🔍489444
〈直接購入〉 名古屋四季劇場
※営業日時は劇団四季オフィシャルウェブサイトをご覧ください。